fc2ブログ

1月発売の美容雑誌

VoCE (ヴォーチェ) 2020年 03月号



[表紙]
広瀬すず

[特別付録]
ミノン アミノモイスト うるつやスキンケア6点セット
・うるうる美白マスク
・メイク落とし
・酵素洗顔パウダー
・保湿化粧水
・保湿乳液
・保湿ジェルパック

理学療法士 清水賢二先生監修
くびれる! リップ枕

[貼り込み付録]
ランコム ジェニフィック アドバンスト N 1ml×1包

[内容]
キレイになれるシーズン到来!
春にやらなきゃ美容の正解

春新色 色別メイクの参考書
春コスメ トレンドランキング
神崎恵 大人の春のスタイル~やること、やらないこと
長井かおり 大人メイクの教科書
石井美保美肌塾 止まらない乾燥悩み、どうしたらいいですか?
ゆらぎ肌コスメ研究
安達祐実 春色で大人メイク
美白×UV最新NEWS

スポンサーサイト



楽天で買える!コスメ福袋 2

おうちにいながら、
いつも使っている楽天で買える、コスメの福袋をまとめてみました。

楽天で買えるメリットがたくさんあります。

・いつも使っているサイト(楽天)で買えるので新規登録など不要。
・店舗に並んで、さらに買えないという悲劇の回避
・荷物を持たなくても良い
・いつものポイントが使える。
・ポイントが貯まる
・キャッシュレス還元が受けられて5%引きになる店がほとんど。
・販売前に商品を見ながらじっくり購入の検討ができる。

店舗での購入は、
寒い中並んで、
知らない人に押されたりしながら、
よくわからないまま焦って購入してしまう…ということになりがちです。

今年はおうちでじっくり吟味します。






○RMK

RMKも中身の見える福袋です。



人気のファンデーションや下地が入っています。

アールエムケー RMK メイクアップ ベース 30mL
アールエムケー RMK UVフェイスプロテクター50 SPF50+/PA++++ 50g
アールエムケー RMK グロースティック GD 3.4g
アールエムケー RMK リップジェリーグロス 05 シャイニーピンク
アールエムケー RMK クリア クリームソープ 115g
アールエムケー RMK トランスルーセント フェイスパウダー 01

こちらは販売前なので
(販売期間 2020年01月01日12時00分)
お気に入りに入れるか、通知の設定をしておくといいと思います。










○THREE
THREEのハッピーバッグも中身がわかります
人気の シマリング グロー デュオが入っていて使えます。

内容
スリー THREE シマリング グロー デュオ 01
スリー THREE シマリング リップジャム 7g 18 LOVE IN MOTION
スリー THREE チーキーシークブラッシュ 4g 03 SACRED DIMENSIONS
スリー THREE エピック ミニ ダッシュ 6g 07 BM:JAMMING


↑こちらは販売前なので
(販売期間 2020年01月01日12時00分)
お気に入りに入れるか、通知の設定をしておくといいと思います。











○MAC
MAC マックの福袋も中身が見えています。
有名なハイライト効果があるパウダー、ミネラライズ スキンフィニッシュが入っています。

内容
MAC マック ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
MAC マック リップスティック 3g 【チリ】
MAC マック パワーポイント アイペンシル ウォータープルーフ エングレイブド
MAC マック プレップ プライム リップ 1.7g


↑こちらは販売前なので
(販売期間 2020年01月01日12時00分)
お気に入りに入れるか、通知の設定をしておくといいと思います。











○シュウウエムラ

シュウウエムラも中身が見える福袋が販売されます。
一番高級なアルティム8現品が入っている福袋です。
アルティム8を試してみたい方に良いかも?


内容
シュウウエムラ shu uemura shu uemura アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル 150mL
シュウウエムラ shu uemura アイラッシュカーラー
シュウウエムラ shu uemura ラック シュプリア CR01
シュウウエムラ shu uemura UV アンダーベース ムース CC SPF35/PA+++ 50g 【ピンク】











○ファンケル



ファンケルのでは中身のわかる、40周年記念お楽しみ福袋を発売中です
定番の人気商品が入っています。






○アユーラ

アユーラでは楽天市場の公式ショップで
中身の見える福袋を販売中です。
通販限定なので、ショップでは買えないようです。
敏感肌用のメーク落としがメインの福袋です。



中身は↓


内容
・fサインディフェンス ディープメークオフ 150mL×2本
・ウォーターフィールUVジェル75g
・敏感肌用洗顔料fサインディフェンス フォームクレンズAC(医薬部外品)10包(サンプル)
・洗顔石鹸ウェルバランス クラリファイングソープ5個(サンプル)
・化粧下地スキンリメーカー タイムレスフィニッシュ5包(サンプル)
・薬用美白クリーム モイストパワライズクリーム(医薬部外品)5包(サンプル)


テーマ : コスメ・スキンケア
ジャンル : ヘルス・ダイエット

スチームクリームの福袋がお得すぎる



スチームクリームのハッピーバッグが安すぎて驚いています。


通常75gで1848円の缶が3つセットで3300円(税込)です。
しかも送料無料です。



スチームクリームは顔、ボディ、ヘア、ハンドにも使える上、
男性とも一緒に使えるので、ひとつあればマルチに重宝します。

私的には、顔はともかく、
ヘアとボディが一緒に使えるっていうのがポイント高いです。

ヘアケア剤を使ったあとに手を洗うのが億劫なんですよね。

楽天内の公式ショップで販売しているので、予約しました!
来年届くのが楽しみです。




増税前に楽天で購入するコスメ③

増税前に楽天で購入するコスメ

楽天で割引&ポイント付与購入がお得だと思っているのですが、
実店舗の方があまりにも安い場合は、
実店舗で購入しましたので、今回は紹介していません。
紹介しているものはほとんど、
価格変動がなかったり割引が少ない商品です。



サボリーノ おやすミスト


↑疲れた日も、洗顔後にこれだけシューってしておいたら
お肌の絶望を免れる…
限定展開でリアル店舗では見つかりませんでした。
楽天で見つかってよかった



キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダーのレフィル


↑こちらもリピ中で何かと使えるので。
ケースは持っているので、レフィルだけ。
あまり割引のない商品ですが、
楽天24でクーポンを使用して10%オフ、
さらにポイントも貯めます。





ミシャ M クッションファンデーション プロカバー NO.21


↑こちらもリピ中。
短時間の日常使いはコレ。
こちらも価格変動のない商品なので、
楽天でお得に買います。





オペラ マイラッシュ アドバンスト


↑こちらもリピ中。
お湯落ちマスカラ最高!
マスカラも一本、お気に入りを買いだめしておいてもいいと思います。



スイサイ ビューティクリアパウダーウォッシュ


↑ちょうどなくなったのでリピします。
スペシャルケア的に導入しているのですが、
旅行や日帰りスパなどに持っていくのも便利で気に入っています。
現品は売り切れているところもちらほら…。

テーマ : コスメ・スキンケア
ジャンル : ヘルス・ダイエット

増税前に楽天で購入するコスメ②資生堂編

増税前に楽天で購入するコスメ②です。
早くも第一弾は到着しました。
が、現在は売り切れで追加購入はできないかも…。
増税前のお買い物はお早めに!

お試し好き。
エリクシールのトライアルセット
通常バージョンも良かったし、肌荒れなどなかったので
こちらも使ってみます。













年中崩れにくい下地で、ファンデーションで調節します。
マキアージュのドラマティックスキンセンサーベース
定価より安くリピート












マキアージュ
ドラマティックルージュ

買うなら、ブルベ・イエベどちらにでも合う色、
パッションインサイト RD430

乾燥する冬でも大丈夫そうな塗り心地です。
ブルベ気取りのイエベの私にぴったりの色。
髪色をよく変える方にもなリップ。





なぜか資生堂しばりになりましたが、
メーカーのものは定価があって、しっかり増税してしまうので。




増税前に楽天で購入するコスメ

10月の増税前に、少しお高めのコスメを購入しておこうと思います。
お試ししたいもの、いつも使っている安定のリピ外も含め、
値下げなどあまりしないコスメを少し多めに買っておこうと思っています。


最近、毛穴対策について調べていてたどり着いた
かずのすけさんのブログを読んでいて、

特別アイテムを投入せずに、
クレンジングで毛穴が改善されたらいいなーって思いまして。

かずのすけさんが比較的おすすめしていたものを買ってみようかと思います。
理由はかずのすけさんのブログ⇒かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやきや書籍を読んでね。





ついに手を出す、シュウウエムラのクレンジングオイルは、
アルティム8。値段こそ高いものの、
成分も悪くないようですし(そうだろうな)、洗浄力もまぁまぁあるらしい。
消費税だけで2~300円上がるんだったらまぁ一回手を出しておくか、
というミーハーな気持ちもあります。
@コスメの口コミでは洗い上がりがぬるっとする、というような意見もあるのですが、
これから冬になるので、試して使っていくにはちょうどいいかな?と。

なるべく「使用中」のものは増やしたくないのですが、
早めに試しておきたいと思います。
よかったら、9月中に追加購入しないといけない



そしてこちらが、かずのすけさんが

市場に存在するものの中では紛れも無く究極のクレンジングのうちの一本である

と称しているオイルクレンジングです。
しかも、お値段は全然高くない!
これは試してみたい!ってことで深く考えずにポチります。




パッケージも可愛くていいんじゃないかと思う。

ミルクレとか薦められても多分買わないと思うのですが、

石油くさい、つっぱる、カサカサする、ってことがあっても、

全然落ない!ってことはないのがオイルクレンジング。

いつもシュウウエムラに戻ってくるんですけど、
安くていいものに出会いたい気持ちは変わりません


9月末に通販で購入しても、発送が10月になると増税になってしまいます。
また、在庫がなくなる可能性、
在庫があってもショップが値段を上げてしまう可能性があるので、
今回の楽天スーパーセールはベストタイミングだと思っています。
トライもできるしね。

今回はエントリーが必要なのでお忘れなく!
    


楽天ユーザーさんは、購入は5日にするとポイントが5倍になるのでオススメです。


テーマ : コスメ・スキンケア
ジャンル : ヘルス・ダイエット

美容雑誌 付録レビュー VoCE 10月号

20190825174927b27.jpeg

VoCE 10月号を購入しました。
付録のルナソルのファンデーション ローイングシームレスバーム
が目的です。


20190825174719faa.jpeg

パウチではなく、ジャータイプの容器でたっぷり入っているので、
ボリュームのある厚み…。

20190825174955797.jpeg

中身は、

ルナソル グロウイング シームレス バーム 3g
現品は、30g/6,480円なので 648円分

ルナソル スムージング ジェル ウォッシュ 15g
現品は150g/3,456円なので 約346円分

スタイリッシュマルチポーチ(サイズ(約):H17×W27cm)

張り込み付録に、
ランコム ジェニフィック アドバンスト 1mL
現品は50mL/14,580円 なので 約292円分


とかなりお得で豪華な付録


2019082517500785c.jpeg

お目当てのローイングシームレスバームを使ってみました。

カバー力があって、ツヤっと仕上がります。

手で伸ばしましたが、
こっくりとしたテクスチャーで
すごく伸びがいいというわけでなはいので、
スポンジなどで伸ばしたほうが綺麗かもしれません。

綺麗なんですけど、
大人向けでしょうか。

隠すためのコンシーラーを使う方には
かなり時短になるかもしれません。

仕上げのお粉をどうするか悩みます。
艶やかな仕上がりなので、
パウダーでマットにしてしまうのはもったいない!

崩れ防止には、下地でなにか仕込んでおいて、
パウダーやハイライトは、
パフではなく、ブラシでささっとのせるのがいいかなーと思いました。

30gで6000円+税のお値段なら、
このくらいの仕上がりでしょうか。
明確に足りないものがないんですよね。

ファンデーションは5000円を超えると、
やっぱ安いのはダメだなーとかにはならないと
勝手に信じているのですが、
失敗すると、悲しい価格でもあります。

カウンターで試すのはいつもと条件が違いすぎますよね?
スポンジも自分のとは違うし、下地も違うし、
テクニックも違うし、仕上げのパウダーとかも違うし。

パウチのサンプルだと、
あれ?この下地とは相性悪い?
とか
あ、なんか付け方おかしかったかも、量が多すぎたわー
なんてこともありますよね。

なので、このようなたっぷりじっくり試せる付録は大好きです!

お得っていうこともあるのですが、
結婚してから、美容以外にもお金を使いたかったりして、
なるべく失敗したくないのですよね…。

とにかくありがたい雑誌でした

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

人気のおうちでエステ商品を購入



ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル 150g


とても人気があるようですね!
@コスメの2018年のベストコスメアワードをとっているので
かなり前からjつ力を発揮していたようですね。知らなかったです。
「ビオレ」の商品を使うこともあまりない年齢になっているのでね…。

今年は毛穴汚れ対策に注力しています
ビオレは私が10代の頃から、毛穴をきれいにする商品を出していましたね。
毛穴パックとか。

201908221559006f6.jpeg
↑商品の裏パッケージです


製品はというと、
中身はゆるめのジェルです。
泡立てずに使う商品です。

毛穴が開きやすいお風呂での使用がオススメらしいです。
朝使うと化粧ノリが良くなるとか。

すごい洗浄力を予想していましたが、
肌がひりつくこともなく…。

毛穴がキレイになるよーっていうオイルみたいなのかな?
と思ったら、
ヌルヌルしているけど、オイルよりも肌との距離感がありました。
ちょっと初めての感覚です。

洗い流すのに時間がかかりました。
すすいでもすすいでも結構残っているみたいで…。

朝使いたい場合は、時間に余裕を持って


すすぎを終えると、お肌が妙な感じに…。
汚れや毛穴詰まりが取れています。。。
肌の汚れっていうか、皮脂詰まりが一掃されています…こわ!

かなり効果があると思われます。

怖くて連続使用は控えています。。。

そして、使用後は保湿をしっかりしたほうがよさそうですね。


こんな安価でこの効果とは、さすが花王様…!



テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

suisai 酵素洗顔パウダー



スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ

今年は小鼻の毛穴ケアに力を入れています。
スイサイの ビューティクリア パウダーウォッシュは、
パウダー状の酵素洗顔で、かなりスッキリ洗いあがります。


201908221559361c8.jpeg

効果の保持するため、個別包装になっています。
これが、旅行や日帰り温泉などにも便利で好きです

洗浄力は強いけど。メイク落としは別で。


普通の洗顔に比べて泡立てるのが難しいのですが、
泡立てネットの使用ができます。
ほかの洗顔に混ぜて使ってみましたが、
洗浄力が落ちているように感じました。
単品で使うよりも、マイルドな感じ。

小鼻の角栓って人によってタイプが違うそうなのですが、
(毛穴パックで取れちゃう人、オイル洗顔で溶けちゃう人など)

私の場合は、使い続けることで毛穴が目立たなくなっています。
あとは、かなりしっかり目の日焼け止めでも綺麗に落とせている感じがあります。
ほかの洗顔だと、毛穴に詰まっているような気がして、二度洗いすることが多いです。

最近はいろんなところから酵素洗顔が出ていて気にはなっています。
が、Suisaiのビューティーパウダーウォッシュは、
香料や着色料が入っていないところも気に入っています。

なくてはならないものなので、
増税前に購入予定です。






テーマ : コスメ・スキンケア
ジャンル : ヘルス・ダイエット

キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 新色

20190812174529d1d.jpeg

キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 19 ¥780(税抜)

キャンメイクの新しいアイパレットを購入しました。
新色の19番のアーバンコッパーです。

冬くらいからピンクとか赤っぽいアイシャドウを使っていますが、
こちらはきつすぎない、赤すぎない
でも可愛い絶妙なピンク。

発色も良いし、
キラキラ気味で粉飛びなども気になりません。

780円っていうのは安いと思う。
クオリティだけだと1200円とかでもいいと思う。

20190812174542735.jpeg

ど真ん中は大きめのラメ。
下まぶたの目頭よりに入れるのと、
黒目の真上に、ぽんぽんとのせるのがお気に入りです。

左下の濃い締め色は、
短時間しかメイクしていない時だけ使います。
どうしても、少し落ちてきてしまう。のが怖い。

新しくなったというチップは、
特に細いほうが…細くて使いやすいです。


20190812174556cfd.jpeg

パッケージの裏。

2WAYですが、
濃いさは違うけど、似た系統の色ではないかと。
全色使って、深みのある目元にもできます。

リップの色が濃い目、リップが主役気味の日は
Bの色をメインで使うと、
顔全体のバランスがいいかもしれません。

このパレットを使う場合、私の顔では、
アイメイクが主役の方がバランスが取れてる気がする。

結婚して、仕事を辞めてから、
キャンメイクにはホントお世話になっていて…
プチプラですごく使えるし!
なんで今まで使ってなかったんだろう?と不思議です。

セザンヌはそれ以上に使ってなくて

どちらも大好きなメーカーになりました

テーマ : コスメ・スキンケア
ジャンル : ヘルス・ダイエット

人気洗顔のクレイタイプ

o1080108014485665709.jpg

洗顔専科
パーフェクトホワイトクレイ


クレイ・泥系洗顔がとても好きなのです。
年齢を重ねて皮脂が少なくなってきても、
泥系のすっきりした洗い上がりが好きです。


ブルーのパッケージの本家の泡が素晴らしいのは有名ですが、
あまり興味がありませんでした。

が、そのクレイバージョンが出てるって知って、
直ぐに買いに行きました。

プチプラの洗顔は「ロゼット」以来。
あまり購入しません。



少しゆるめのテクスチャーで、
泡立てるのが簡単でした。

本家同様、しっかりとした泡で、
洗い心地が気持ちいいです。

洗い上がりはつっぱらず、良い感じでした。


が、
クレイはちょっとしか入ってないの??
ってかんじでした。

泥特有のすっきりとした洗い上がりではなく、がっかりしました。

簡単にしっかりとした泡が立ち、
洗い上がりもつっぱらないのは、
とても良い商品だと思います。


最近の毛穴づまり感は、日焼け止めが原因だと考えていますが、
特に肌荒れなどはないので継続して使用していきます。

が、リピは無しです。

プチプラなのに良い商品でした。
さすが資生堂!










テーマ : コスメ・スキンケア
ジャンル : ヘルス・ダイエット

冷え取り靴下を2か月履いてみた感想を。

この冬は、以前から気になっていた「冷え取り」に取り組むことにしました。

冷えは万病の元、といいますが、
なんとなく不調なのは冷えのせいかと。

生理痛も本来はないものだそうですが、
冷えが原因であることが多いそうです。

またいつか子供が欲しいということもあり、冷え性は敵だなぁと思って早めに取り組んでいます。


真夏の暑いときは気にならないのですが、10月に気温が下がった時から足が冷たくなりました。
自覚している冷えは、足とおなかでしょうか…。
冷たいなぁって思っていたのです。

とりあえず、安易に、「冷え取り靴下」から。

いろんなところで探しましたが、中途半端に始めてもいけないし、
最初から高級なものを買って続かないのももったいないと思い、
いろいろ見ましたが、平均的で自分に合ったものを選びました。

リアル店舗ではあまり売ってないんですね。。。

楽天の千代治という靴下専門店さんに決定しました。
ランキング上位だったのでレビューを見て安心感があったのと、
25センチの靴を履く私にも合うサイズがあったのが決め手。

靴下専門店ということで、冷え取り靴下と言ってもラインナップがありすぎてスゴイんですけど、
わかりやすい「基本の4足重ね履きセット」というのにしました。








噂に聞いていた通り、
絹の5本指→綿の5本指→絹→綿と重ね履きします。

↓こちらが届いた4足。

DSC_0472.jpg


↓そして、1足目と2足目の5本指タイプ

DSC_0474.jpg


わかりにくいけど、かかとがずれないようになっています。
白い方がシルクで、茶色い方がオーガニックコットンです。
シルクと言っても、つるん!とした生地ではなく厚みがあって柔らかいです。




↓そして、3足目、4足目用の普通タイプ

DSC_0476.jpg

茶色いのがオーガニックコットンですが、リブになっていてかわいいです。
私はロングタイプにしました。
足首を温めるのも大事と聞いたことがあるので。




そもそも5本指靴下って脱ぎたくなってきて嫌いなんですけど、
履いてみてわかった!!
今までのはサイズがあってなくて気持ち悪かったのかも!!

重ねるときついんじゃね?と思いましたが、そこは当然そうならないように
緩めに作られています。

そして驚きの即効性!

寒くないじゃん!

その効果に感動して、片足だけ普通の靴下、片方だけふわもこ靴下、などと比べてみましたが、
全然違う!

これはすごい!

そりゃ流行るし、まぁまぁのお値段でも売れてるわけね…。


メカニズムとしては、
足の指にかいた汗が冷えの原因になるので、
それを汗を吸い取りやすい絹の5本指靴下で吸収。
絹は汗を吸い取るだけなので、その上からコットンで吸い取る、という具合です。

10月から2か月履いてきた結果としては、
まぁ、冷えません。履いてるときは。履いてないと冷えます。

履き続けないといけないみたいですが、足が冷えていないと、体も少し暖かいんですよね。
足が冷えてないだけで体ってこんなに楽なんだなぁ~という感じ

ちなみにこの2か月は整理の時に鎮痛剤を飲んでいません!!
毎月2日間くらいは必ず飲んでいたのでうれしい効果です

今ももちろん必要ですけど、受験勉強のときとかに欲しかったなぁ…。



洗濯は、洗濯機でしてます。手洗いにするとめんどくさくなってはかなくなっちゃう…

千代治さんのしか知らないけど、専門店ということもあって、バリエーション豊富です。
長さもいろんなタイプがありますし、何と言っても、大足用もありますから(笑い)
生地もいろんなタイプがあって、コットンだけでなく、ウールとかにするのもいいみたいです。

私の使っている「基本の4足セット」以外では「冷え取りスターターセット」っていうのがあって、
こちらはウールの靴下がついてるので、冬に履くにはこちらもよさそうです。



2枚目と4枚目がウールなのです。
ウールが必要なほど寒さにさらされているかと言えば、そうでもないんだよねぇ…。
でも次買い足すならこれにしようと思います。ウール、履いてみたい。



テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

日焼け後のスペシャルケア

四国中央市の「紙まつり」に行ってきました。
バスや疲労(?)の都合で紙踊りや灯篭など夜のイベントは見れなかったのですが、
会場にてフリマや紙製品の販売ブース、資料館なんかを楽しんできました。
旦那様はお仕事のため、私一人です。。。

会場はたくさんの人でにぎわっていて、やはり日傘はさせず。
(想定して持参せず。)
代わりに、帽子と日焼け止めで参戦しましたが、
フラットシューズを履いていた足の甲が、日焼け!!
もちろん日焼け止めは塗りましたが…。靴の形に日焼け…。あーあ。

リキッドファンデを頬の高い所に重ね塗りしていましたが、
日傘がない分焼けているだろうと、スペシャルケアのシートマスクをしようと思ったのですが、


DSC_0656.jpg

ホワイトニング系のマスクが在庫なし!

いつも、日焼けしてスペシャルケアを繰り返していたためか、
美白系のみ切れていた模様…。
逆に、うるおい系在庫は古くなってるような気もする。

よし、美白系美容液のサンプルだ!


DSC_0658.jpg





と思ったら、メーカー自主回収中のブランシールしかなかった。
購入も検討していたので残念です。
そういえば昔、インプレスのマスクを使ったことがあるけど、
何もなくてよかった…。対象じゃなかったのかな。



結局、
エストのホワイトニングローションを、たっぷり使って、いつものアルブランの美白美容液を贅沢に塗り塗りしました。
手、腕、足の甲、デコルテ、首!
あぁ美容液がなくなる…



ローションパックをすべきだったのですが、120ml6000円弱のローションをたっぷり使う勇気がなかったのです。
(プリプラ化粧水は2年くらい使ってません。)
今、やはりやるべきだったと後悔しています。

シートマスクは20mlくらい美容液が入っているので、すごく安いんですね。
私の化粧水の場合、20mlも使うと900円以上する計算になります。
逆に、1枚1000円くらいするマスクも、そういう意味では高くないのかもしれません。。。
日焼けしたらすぐ黒くなっちゃうタイプなので、炎症を起こしたりはしていません。
日焼け対策はしていたので顔は特に変わった様子もありません。でも長時間紫外線を浴びたことには変わりありません。
赤くなったりひりひりする場合はもはややけど状態なので、冷却と保湿を優先にされたほうがいいです。
やけど状態で美容液などが刺激になる場合があるので注意です。


そういえばきちんとお手入れしていた頃は、ローションパック用の化粧水や精製水を持っていましたね。
無印のはがせるコットンも何度もリピってました。
化粧水は、ケシミン液やゲランの化粧水など。佐伯チズさんのやり方でやっていました。
美白というよりは保湿重視で、朝、メイクのりをよくするためにやってたような気もしますが。

日焼けのアフターケアとしては、15分くらい外出した日は、クールダウン&美容液浸透のため気軽にシートマスクを使うのがいいのかもしれません。
それくらい安いもんね。美白成分でなくても、むしろシンプルなマスクを冷やして顔に乗せると簡単に冷却できますね。流行のプルプルしたタイプなんかも鎮静させるには効果的です。美白にとらわれず、シートマスクをもっと頻繁に使おうかと思います。

楽天のシートマスクカテゴリのランキングを調べたところ、
高級なものより、圧倒的に安価で大容量の商品が上位ランクインしていました。

やはり、毎日気軽に使っている方が多いんでしょうね。
もはやシートマスクはスペシャルケアではなくなっているということ!?

そして、一枚ずつ個装ではなく、まとめてあるものも種類豊富にあるんですね。
ちょっとマスク事情に驚き…

かなり上位にある「ダーマル」の100枚セット。
ダーマルは使ったことがあり、トラブルなしでした。自分で韓国で買ったのかなぁ?

いきなり100枚はちょっと勇気いるけど。
近所にお友達とかいればシェアできるのになぁ。


と思ったら、20枚で1000円ぽっきり!というのがありました。
メール便で送料無料です。1枚50円なので十分安いですね。
とりあえず、これを試してみようと思います。







@コスメでの評価もなかなかです。ただし、各種特別な効果は?だけど、潤う、とか、
肌の調子がいいとか、気軽に使えるとか、すごく悪いところがないというのはとても重要です。






あと気になるのはルルルンの白いタイプ。


フェイスマスク 白のルルルン(31枚入り)

フェイスマスク 白のルルルン(31枚入り)
価格:1,575円(税込、送料別)



こちらは@コスメの評価ではダーマルほどではありませんが、よく見かけて気になっていたの…





さらにこれ↓




これもランキング上位で、980円ぽっきり(送料無料)。1枚28円。「プリュマスク」だって~
プラセンタやらコラーゲンやらの美容液で、商品の改良も行っていて使いやすそう。

@コスメの口コミによるとマスクは薄いそうですが、
私はささっと3分ほどやりたいので(15分とかの商品だとなんかめんどくさくなって続かない)、
自分に合っているんじゃないかな~?と思ってます。日焼け後のクールダウンというより、
日常使い用によさそうですね。



テーマ : スキンケア&コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

sidetitleカレンダーsidetitle
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitleプロフィールsidetitle

ゆか

Author:ゆか
・旧「お気楽女子☆コスメ日記」
・2013年結婚し、ニート専業主婦中です。
・シンプルライフを目指して、コスメ・美容グッズも厳選。
・欲しいものはいくらでもあるので、美容費を見直し中
・プチプラコスメ開拓中

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle

sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle♪お気に入りショップ♪sidetitle

sidetitleフリーエリアsidetitle
ベルメゾンネット
sidetitle☆お気に入り&相互リンク☆sidetitle
sidetitle最近の愛用品sidetitle


・マキアージュ
ドラマティックスキンセンサーベースEX

テカらない、崩れにくいので愛用中






・シュウウエムラ A/O+ P.M.クリアユースラディアント
クレンジング オイル

常備のシュウウエムラ
ついに緑色に手を出しました。2本目リピ中






・カバーマーク
 コネクティングベース
 ヴィーナスデコ

服につけたくないとき、
長時間の外出はコレ。
2年目に突入。